#太陽光発電
2024年12月31日
2024年12月28日
2024年年末年始の営業に関しまして
#太陽光発電
2024年03月08日
【1位当選確率が20倍に!】ネット専用宝くじで設定ミス 1等当せんが200本に みずほ銀行:NHK【新しものは得をする?】
<使用前自己確認検査は>
<EPC+保安法人の弊社グループに!>
本文ここから
なんと、
1位当選200万円10本が
が200本に!
さらには、当選者にはそのまま受け取り、
購入者には返金検討だそうです。
というか、ネット専売の宝くじとか
知っていました?
仮想通貨といい、
こういうのといい、
新しいチャンスには
とりあえずチャレンジする精神が
幸運を呼ぶようですね。
#太陽光発電
2023年11月07日
【早い所は忘年会シーズンですが】30%還元の「食べて応援!海の幸キャンペーン」で都内のお寿司屋さんが混みそうですね
<使用前自己確認検査は>
<EPC+保安法人の弊社グループに!>
本文ここから
を報道では聞いていましたが
なんと
QR決済で
30%還元
だそうです。
参加するお寿司屋さんなどは
大手チェーン店も
東京都は、東電の大株主ですから
責任を感じてでの
キャンペーンなんでしょうね。
直接風評の影響が強い、
茨城とか福島の分も
東京都が持ってくれませんか?
それで同様のキャンペーンを
茨城や福島でも。
そしたらお寿司食べに行きたいです。
#太陽光発電
2021年12月28日
2021年 年末から2022年年始の営業につきまして
2021年11月12日
【業種を問わず・・・発電事業にもワンチャンあり?】【速報】最大250万円の中小企業向け給付金が新設されます!11/10発表!:助成金なう記事
バラマキ
ゲフン、ゲフン
いえ、コロナ禍被害での事業支援の補助金がでそうです。
前回の持続化給付金では、
太陽光発電事業専業ではダメ!
という見解が
大多数だったんですが
(ちらほら申請した人がいるというのは
聞いたことがあります)
今回はどうでしょうか?
業種を問わずというところに
一縷の望みを掛けたいですね。
実際はコロナ禍で、
故障があっても業者対応の遅延が続いて、
正常な発電稼働できず
発電量が減少することで
売上が減ったりした事例
などもあると思います。
諦めずに情報収集をし、
今回は可能だったら
申請するのも、必要かと思います。
2021年10月10日
【ご注意ネタ】明日10月11日は祭日ではなく平日です。
2021年09月23日
【人生を楽しむためではなく、保険みたいなようです。】20代がFIREしたい本当の理由。目指すのは「早期退職じゃない」:ビジネスインサイダー記事【ならば太陽光発電事業の安定化がおすすめ】
「辞めるという選択肢を手に入れたい」、んだそうです。
海外は、最小限の労働で自由な時間を持ち、QOLを高めるのが
F.I.R.Eらしいのですが。
そもそも保険的な意味とかではないはずなんですよね。
経済的自立で、早期引退なので、
日々の糧のための仕事に縛られない、自由な時間が欲しい!
これがFIREの本質だと思います。
では、100億円やら1兆円の資産を持つ方は皆さん、FIREしているのでしょうか?
してないですよね。
どちらかというと仕事の虫が多いですよね。
MSのビルゲイツ、テスラのイーロンマスク
故人ですが、アップルのSジョブズ。
「消極的な理由」でFIREを目指すよりも、
楽しい仕事をする、もしくは仕事を楽しむ方が結果的にはFIREと同じようなQOLを得られるのでは?
と愚考します。
じゃあ、今まで通りの仕事すりゃ安泰なのか?となりますが、理想はそう、うまくいかないですよね。
ですので、太陽光発電事業を始めた方も多いかと思います。
ですが、それが、
上手くいかない!
トラブルだらけ!
手間がかかる
ではQOLは下がるばかりです。
本業を頑張るけど、経済的な余裕も欲しいから副業として太陽光発電
これを弊社は応援します。
ぜひ、メンテナンス、
これからの施工、
リパワリング
などお任せください。
休みのたびに発電所の手間を掛けなきゃいけない!
なんて
家族サービスも
自分の時間も
持てません。
餅は餅屋にお任せください。
2021年09月03日
【ホリエモン流コロナ禍での入院の方法を伝授になりましたしね】堀江貴文氏が綾瀬はるかへの“上級国民”批判に苦言「高額の費用を払えば病室はあけられる」:東スポ
読んでみて、苦笑してしまいました。
上級国民というキーワードが今日はニュースで踊っていて、さらに、その関連みたいですね。
たしかに、特別室なら隔離が簡単なので、単なる熱だけでも入院可能かもしれません。
特別個室を調べてみたら、1泊10万円のところが出てきました。。。
1人個室は1万円というものもありましたが、このご時世ですから満杯でしょう・・・。
症状がでて10日間は待機が必要ですから、最低100万円・・・。
命の値段としては高いとは言えませんが・・・。
太陽光発電事業家の方なら発電所を売ってしまって作れるかもしれません。
でも、そうならないように感染対策をしっかりしましょう。
2021年08月11日
【ワクチンの副作用・・・】コロナウィルスワクチン2回目の接種が終わりました。
モデルナの集団接種を受けました。
1回目は、接種後の数時間経過してお腹を下した以外大した、副作用はありませんでした。
2回目は、モデルナの場合、8割の確率で高熱を出す、と聞いて覚悟していましたが。
・接種後数時間経つと倦怠感が襲います。
寝転んでいるのから立ち上がるのも、トイレに行くのもおっくうでした。
・翌日は倦怠感が消えません。熱もすこし出始めました。
なのでずーっと寝転んでいました。(鎮痛解熱剤を飲みました)
・腕の痛みも消えません。
・夜になり、やはりお腹を下し、間接に痛みが。倦怠感は風呂と薬で減りました。熱は少しあります。
・その夜の就寝時、薬を飲んで寝ました。それでも熱が出たようで、夜中汗びっしょりで起きました。
で接種から2日経つ今朝は体が軽くなり、熱も倦怠感も消え、腕の痛みも減りました。
これでお客様とあんしんして会えますが・・・。
まあ、副作用について不安な方がいると思いますのでご参考にしてください。
大したことはない、と言いたいのですが、まあこんな感じでした。
ご注意点です。
病気ではないので、食欲はでます!。
病人食ではなく、きちんと食事が必要であることを考えましょう。
扁桃腺が弱い人は、腫れる可能性があるので流動食も考えた方が良いですが。