BGM代わりに、youtube動画を流して作業する場合があるのですが、その時に飛び込んできた動画です。結論からいうと、楽天のサービスを活用して、楽天のポイントを利用して、ポイントで支払いし、「現金を使わない」から実質ゼロ円だそうです。
ただ、楽天サービスを多くお使いの方なら、簡単かもしれません。
ふるさと納税やら、証券、トラベル、日常の買い物など。
あと知らなかったのですが速度制限レートが1Mbps・・・
ド〇モは128Kbpsなので、快適度が違いますね・・・。
私は、ECはamazon,ホテル予約はヤフートラベルの日曜日(ポイント10倍)などを利用するので・・・。
興味深かったので時間がある方は2倍速で見てみてください。(2倍速でも理解できるぐらいの内容ですので。)
注意:知ってる人は知ってるチャンネルだと思いますが。今回の動画を投稿してるリベラルアーツ大というサイトはいろんなお金に関する知識のある動画群です。時間を浪費すること、請け合いですので、自己責任で。また自称「学長」という人も、年収10億?とか、社員全員に有給休暇1年与えてみた、とかよくわからない人です。
そういう割には、節約方法がすごい細かいんですよね。
節約することがうまいから億万長者になったのか、それとも億万長者になるような人は細かいところまできちんとリサーチしているから強いのか・・・。
ただ動画にもあるのですが、年間30万円節約するのは利回3%の1000万円の資産を持つのと同じという考え方は正しいんですよね。
家庭用太陽光や自家消費型太陽光発電でも同じなんですけどもあまり理解されておられません・・・。(特に家庭用は、電気代やガス代が節約できても、売電額しか見ておらずに、効果がなかったと勘違いする方が多数います。)
発電所のメンテナンスのサイト
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
新会社 合同会社 ミネヤ電気保安法人です。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
太陽光発電の自家消費特設HP
蓄電池、オフグリッドの特集
販売用発電所ご紹介
