2023年05月12日

【ドローン作業の方が、人より優れた結果を出す時代に】国内最大級「農業用ドローン」公開 タンク容量が通常の7倍 地上と同じ濃度で農薬散布が可能に:BSオンライン

SJPR.jpg
<使用前自己確認検査は
使用前自己確認8バナー.jpg
<EPC+保安法人の弊社グループに!>


太陽光発電のメンテナンスでも
ドローンが活用されています。
IR調査や草刈りなどに。

ただ、これは人の代わりに効率化
という側面が強く、
人の方が精度が高いのが普通でした。

しかし、この農業用のドローンの場合
また、メーカーによりますとプロペラが吹き下ろす風がこれまでのものより4倍強いため、葉の裏にも農薬が届いてドローンの利用が進んでいない果物類への散布に活用できるということです。
ということで
人がやることよりも数段効率が上がる
ことになります。

太陽光発電の分野や他の分野にも
自動化、ドローン化がドンドン進みそうです。

弊社も置いて行かれないようにしたいです。

会社には今は
自動掃除機ロボットぐらいしかないですね・・・。

空撮用に
200g以下の航空ドローンもあるんですが
まあ今は規制されているので・・・。


ルンバpublicdomainq-0021038iqsrhd.jpg


会社経営ロゴ.jpg
twitterもやってます。

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
お得な
蓄電池付自家消費太陽光発電
パッケージ商品の動画です
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
              youtubeのチャンネル動画解説です               
youtube.jpg
   
                             
#太陽光発電 - ブログ村ハッシュタグ
#太陽光発電
posted by 第二の年金.JP担当 at 09:19| 茨城 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 赤嶺電研企画の太陽光発電メンテナンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月02日

【お知らせ】アプラスさんの信販が使えるようになりました。

SJPR.jpg
<使用前自己確認検査は
使用前自己確認8バナー.jpg
<EPC+保安法人の弊社グループに!>

今更ながら
アプラスさんの信販をご利用できるようになりました。
オリコさん、ジャックスさんのも
使えます。

ただ、アプラスさんは、
借地権や地上権案件や
中古物件にも使えるため、
借地ですぐにやりたい方などもご相談ください。

その内、中古案件をお売りになる弊社お客様が
出ましたら、お使いになれます。

あと、パワコン交換はどの会社でも
使えますので、パワコン交換のリパワリングにも
お使いいただけます。

故障した1台だけ交換するよりも全部交換した方が良い!
のは確かですが、急な故障で
急な資金の確保はきついですね。

どうせ10年経つんだから故障したパワコンだけではなく
全部交換したい!などの場合もあります。

その場合は信販で予算確保して、早急に復旧
その後借り換えを金融機関に打診などの使い方も可能です。

といったら怒られるかな?


クレジットカードlzv.png



会社経営ロゴ.jpg
twitterもやってます。

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
お得な
蓄電池付自家消費太陽光発電
パッケージ商品の動画です
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
              youtubeのチャンネル動画解説です               
youtube.jpg
   
                             
#太陽光発電 - ブログ村ハッシュタグ
#太陽光発電
posted by 第二の年金.JP担当 at 08:00| 茨城 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 赤嶺電研企画の太陽光発電メンテナンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月07日

【約60万件中260件は多いのか?】低圧太陽光の事故、6割がパワコン、NITE事故報告 事故原因は、保守不備・自然劣化が半数以上:日経メガソーラービジネス

SJPR.jpg
<30周年記念イベント開催中>
低圧30周年完了.png
終了高圧30周年.png


報告義務化からの徴収だそうです。


低圧は大体全体68万件の中の8割ぐらいとのことで
60万件その内年間270件
これは多いか?少ないか?
確率は0.045%
20年なら、0.9%
つまり1%程度の確率で事故にあう可能性があります。

保守不備などが、原因として
あげられていますので
ぜひメンテナンスをご検討ください。

IMG_0201.jpg


会社経営ロゴ.jpg
twitterもやってます。

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
お得な
蓄電池付自家消費太陽光発電
パッケージ商品の動画です
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
              youtubeのチャンネル動画解説です               
youtube.jpg
   
                             
#太陽光発電 - ブログ村ハッシュタグ
#太陽光発電
posted by 第二の年金.JP担当 at 08:00| 茨城 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 赤嶺電研企画の太陽光発電メンテナンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月10日

【3月10日】ソーラーレモン、一部表示の異常にについて :追記あり

SJPR.jpg
<30周年記念イベント開催中>
低圧30周年完了.png
終了高圧30周年.png


現在 ソーラーレモンの一部のグラフ表示に
異常が発生しております。

機器の故障ではなく、
メーカーからサーバー側の異常で
順次対処してまいりますとのことで
大変ご迷惑をおかけしますが、
復旧までしばらくお待ちください。


SR異常.png


追 記





会社経営ロゴ.jpg
twitterもやってます。

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
お得な
蓄電池付自家消費太陽光発電
パッケージ商品の動画です
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
              youtubeのチャンネル動画解説です               
youtube.jpg
   
                             
#太陽光発電 - ブログ村ハッシュタグ
#太陽光発電
続きを読む
posted by 第二の年金.JP担当 at 16:29| 茨城 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 赤嶺電研企画の太陽光発電メンテナンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月08日

【早く発電所のルンバもおおお!】コイツは田んぼのルンバだ! けなげに働く除草ロボット「ミズニゴール」がハイテクすぎた!:ベストカー

SJPR.jpg
<30周年記念イベント開催中>
低圧30周年完了.png
終了高圧30周年.png


低圧を1〜3件のみお持ちの方の
最大の悩みは
草 刈 り
だと思います。

これからGW〜夏にかけて
発電所の除草剤撒きから
草刈りの時間確保
さらには、休みをつぶしてしまい、
家族サービスの時間との兼ね合いも。

ゆっくり休む暇もない。
とお悩みではないでしょうか?

除草サービスを頼んでも
結構な料金だったり、
断られたり。

費用を払ったら利益の手残りが・・・。

さらには、
思ったように除草されていない・・・。

最悪なのは発電所が壊されていた
などのトラブルの可能性まで。


非常にお悩みを理解できます。
出来れば弊社もご協力したいのです。

しかし、事業の継続性を考えると
現状は
発電所のメンテナンス契約を
結んでいただいている方のみと
なってしまうのです。

除草サービスについても
現在の人件費を
前提にしています。

人は老いていくものです。
そして少子化が進みます。

20年間のサービス提供を
保証できない場合は
本当に皆様にご迷惑を掛けてしまう。

これが
除草サービスの悩みです。

ですので、
弊社も
ルンバのような自動除草のロボットが
登場することを
待ち望んでいます。

そして、そのような情報を
どんどん収集していきたいと思います。

今までのように自分で
草刈りせずに、
朝に草刈りロボットを
置いてきて
夕方には回収

このようなサービスができる日を目指します!

ルンバpublicdomainq-0021038iqsrhd.jpg


会社経営ロゴ.jpg
twitterもやってます。

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
お得な
蓄電池付自家消費太陽光発電
パッケージ商品の動画です
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
              youtubeのチャンネル動画解説です               
youtube.jpg
   
                             
#太陽光発電 - ブログ村ハッシュタグ
#太陽光発電
posted by 第二の年金.JP担当 at 08:03| 茨城 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 赤嶺電研企画の太陽光発電メンテナンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月09日

【ご注意】ファーウェイHuaweiの遠隔監視サイトFusionSolarにもフィッシングメール?

SJPR.jpg
<30周年記念イベント開催中>
低圧30周年完了.png
終了高圧30周年.png

こんなメールが来ました。

ユーザー各位 
有限会社赤嶺電研企画のユーザー〇〇〇〇〇は
FusionSolar hティtps://intl.fusionsolar.huawei.comで
あなたのためにアカウントを作成しました
(ユーザー名:有限会社赤嶺電研企画; パスワード:%L%=5h!t)
以下の方法でログインしてパスワードを変更してください。
1.hティtps://intl.fusionsolar.huawei.comをクリックしてFusionSolarにログインします。
2.Linkをクリックし、Huawei FusionSolarアプリをダウンロードしてログインします。
注意:7日以内にシステムにログインしない場合、アカウントがロックされます。

(原文リンクからさせないために、URLに加工してます。)

太陽光発電の監視システムにも
仕掛けてくるんですね・・・。


日本においては
ログインURLは
か上記ページ右上の公式スマホアプリ
のみです。
それ以外は無視しましょう。

何のためにやるのか?は不明ですが
ケーブル盗難といい、
本当にクズどもはクズです。
Huawei.jpg 



会社経営ロゴ.jpg
twitterもやってます。

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
お得な
蓄電池付自家消費太陽光発電
パッケージ商品の動画です
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
              youtubeのチャンネル動画解説です               
youtube.jpg
   
                             
#太陽光発電 - ブログ村ハッシュタグ
#太陽光発電
posted by 第二の年金.JP担当 at 14:29| 茨城 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 赤嶺電研企画の太陽光発電メンテナンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月25日

【鹿嶋市2023年1月25日10時】まだ積雪中・・・。パネル上溶けず。ただ他の地方は積雪無し?

SJPR.jpg
<30周年記念イベント開催中>
低圧30周年完了.png
終了高圧30周年.png

茨城在住のお客さんから
「エラーがでてるけどなに?」
というお話で
「雪ですよ?」
と申し上げましたが、
その方の周りには
積雪無し・・・。
解せぬ・・・。

DSC_1318.jpg









会社経営ロゴ.jpg
twitterもやってます。

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
お得な
蓄電池付自家消費太陽光発電
パッケージ商品の動画です
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
              youtubeのチャンネル動画解説です               
youtube.jpg
   
                             
#太陽光発電 - ブログ村ハッシュタグ
#太陽光発電
posted by 第二の年金.JP担当 at 10:12| 茨城 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 赤嶺電研企画の太陽光発電メンテナンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【速報2023年1月25日朝】鹿嶋市も積雪してます・・・。ソーラーパネルも積雪してます。

SJPR.jpg
<30周年記念イベント開催中>
低圧30周年完了.png
終了高圧30周年.png


DSC_1316.jpg


各遠隔監視は
雪が解けるまで
エラーコードを出し続けますので
ご注意ください。





会社経営ロゴ.jpg
twitterもやってます。

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
お得な
蓄電池付自家消費太陽光発電
パッケージ商品の動画です
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
              youtubeのチャンネル動画解説です               
youtube.jpg
   
                             
#太陽光発電 - ブログ村ハッシュタグ
#太陽光発電
posted by 第二の年金.JP担当 at 07:10| 茨城 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 赤嶺電研企画の太陽光発電メンテナンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月28日

【必要なものはお早目な発注を】中国サプライチェーン、コロナ激増で混乱−ソーラー・石炭関連に影響:ブルーバーグ

SJPR.jpg
<30周年記念イベント開催中>
低圧30周年完了.png
終了高圧30周年.png


ゼロコロナ政策の
ロックダウンで
大混乱

そのあとで緩めたら
今度は、コロナ蔓延で大混乱
とのことです。

で年が明けたら旧正月に・・・。

おそらく部材が・・・。

早めに発注しましょう。

特にPCS、
パワコンが止まったら悲惨です。

さらに休業補償保険
入っていないとしたら・・・。

ちなみに、
弊社にリパワリングの
発注いただける場合は
部材納入されるまで
パワコンレンタルサービスが
利用可能です。
(休業補償が使える場合は
そちらの方が安定しますが
補償期間切れの
タイミングで付けます)

台数と機種に限りがあるので
お早めにご相談ください。


publicdomainq-0042763zugcns.jpg



会社経営ロゴ.jpg
twitterもやってます。

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
お得な
蓄電池付自家消費太陽光発電
パッケージ商品の動画です
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
              youtubeのチャンネル動画解説です               
youtube.jpg
   
                             
#太陽光発電 - ブログ村ハッシュタグ
#太陽光発電
posted by 第二の年金.JP担当 at 09:36| 茨城 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 赤嶺電研企画の太陽光発電メンテナンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月25日

【現在は産業用すべてに事故報告が必要です】えりも町 強風にあおられ太陽光パネル半数近く飛ばされる:NHK【必ず地元のメンテナンス会社と契約しましょう】

SJPR.jpg
<30周年記念イベント開催中>
低圧30周年完了.png
終了高圧30周年.png



近所の方が怒りで
撤去してもらわないとならない、危ない
と発言なさってます。

来年より、こういう場合について
復旧を強行しても、
買取留保されることが
予定されております。

また現在でも24時間以内の事故報告が必要です。
qa-01.jpg
qa-04.jpg
qa-05.jpg
qa-06.jpg



看板などがない
業者が駆け付けられない
等の場合は
最悪になります。

遠隔地にある発電所はかならず
地元のメンテナンス会社と契約しましょう。

さらに、定期的メンテナンスで
パネルの固定のゆるみも確認しましょう。

目視点検だけではダメです。

メンテナンスサービスHP.jpg






会社経営ロゴ.jpg
twitterもやってます。

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
お得な
蓄電池付自家消費太陽光発電
パッケージ商品の動画です
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
              youtubeのチャンネル動画解説です               
youtube.jpg
   
                             
#太陽光発電 - ブログ村ハッシュタグ
#太陽光発電
posted by 第二の年金.JP担当 at 08:00| 茨城 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 赤嶺電研企画の太陽光発電メンテナンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする