2024年02月29日

【予習版・パネル増設に関するパワコン交換】4月からのパネル増設について、向いている発電所について解説B

SJPR.jpg
<使用前自己確認検査は
使用前自己確認8バナー.jpg
<EPC+保安法人の弊社グループに!>
本文ここから

増設でパワコン交換が必要か?

も予測しましょう。

ちなみに、
リースやらレンタル契約の
パワコン交換は、
増設後に行いましょう。

契約と発電所の内容が違うと
保険等が利用できなかったり
ペナルティを言われたりします。

なので、
自由にいじれるローンの方がマシですね
(信販使えます。)

150%ぐらいまでなら
定格許容電圧・電流を守っていれば
実はパワコンの交換は
必要ない可能性があります。

ただ使うパネルの電流値が
10Aを超えていると
一部のパワコンの1回路あたりの
直流ナイフスイッチ
(ブレーカー状でもナイフ扱いです)
が未対応な場合が多いです。

特にマルチストリングの場合は注意しましょう。

Huawei4.95KW
オムロンKPVシリーズなどと同時期の
パワコンは
10A超の電流パネル対応していますので
お使いの方は交換必要ありません。

なので、
それ以前のパワコン交換は推奨です。

ベストタイミングはパワコン交換が
必要な稼働10年超の発電所でしょうか?

結構追加投資になってしまうので、
綿密な計算が必要だと思います。

ただ、優先すべきは、保証なしの
パワコンの交換だと思います。
売電が減少&停止してしまうので。

パネル増設とパワコンの交換を
天秤にかけるなら
パワコンの交換をご推奨します。

パネル増設の話題ですけども。

パネル増設&交換とパワコン交換となると
かなりの再投資になりますので
余裕がある方だけになるでしょうか?

OIG2 (2).jpg






会社経営ロゴ.jpg
twitterもやってます。

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
お得な
蓄電池付自家消費太陽光発電
パッケージ商品の動画です
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
              youtubeのチャンネル動画解説です               
youtube.jpg
   
                             
#太陽光発電 - ブログ村ハッシュタグ
#太陽光発電
posted by 第二の年金.JP担当 at 08:00| 茨城 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 赤嶺電研企画の太陽光発電メンテナンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月27日

【予習版・パネル増設に関する架台】4月からのパネル増設について、向いている発電所について解説A

SJPR.jpg
<使用前自己確認検査は
使用前自己確認8バナー.jpg
<EPC+保安法人の弊社グループに!>
本文ここから

4月から変更されるパネル増設ルール解説の2回目です。

さて、パネル増設の意味とパネル交換、
メンテナンスとしての利点は
@にて解説しました。

ただ、パネル単独では動きませんね。

架台について、解説します。

パワコンはBにて

架台については、
縦置2段がおすすめです。
小さいDSC_0036.jpg

現在パネル交換問題で
サイズが合わない!
という事例だらけであるため
今後を考えると
縦置き2段で作りましょう。

さて増設には
新設架台が必要ですが、
パネル交換「も」目的で
既設の架台が縦二段の場合、
架台を変えないで
取換可能な場合もあります。

厚みが違う可能性が大であるため
パネル取り付け金具は
交換の必要があるかもしれません

また
パネルが変更されることにより
架台の保証は消えます。
(強度計算の前提が立ち消えなので。)

なので10年保証が消える発電所などが
オススメです。

ちなみに下手したら既設のパネル
全部交換するだけで
1.5倍ぐらいパネル増できそうな
時代の物もあります。
(SFとか、昔の300Wサイズが
今の500Wサイズだったり)
コスト的には美味しくないので
他に同じパネルの発電所がある方
向けになりますね。

それでも50KW分の旧パネルが
あっても・・・
同じパネルが10か所ぐらいある方なら
そういうのもいいかもしれません。

架台は既設も縦置き二段の方が
一番コスパ良く、
パネル増設&交換が
可能と思われます。

既設が横置き4段ですと
空地がない限りは
撤去作業が増えるため、
少し面倒ですね。
コスパも中々厳しいものになります。
DSC_0131.JPG


一番良いのは
50KW分の新パネルが置ける空き地があり、
25KW分、パネルだけ撤去しておく、
架台は放置という感じが一番4段置きの楽な
パターンでしょうか?

そんな空地だらけの案件が
あるとは思えませんが。

ですので横置4段の架台で
空きスペースがない発電所は
増設を使ったパネル交換には
向かないかもしれません。

とはいえ、代替策があり
空きスペースにおけるだけの新パネルを
設置し、増設分以上にあたる旧パネルを
外して、それを予備にする形です
架台撤去&立て直しは
正直コスト面では高く付きます。

しかし知恵は出すものですので
パネル増設の前に、
その前提をお教えいただき、
専門家点検させていただけると
最適プランが出せると思います。

資料だけいただいて、
「いくら?」
と聞かれても正確なものは出しにくいので
是非専門家点検と合わせて
弊社にご用命下さい。


OIG3..jpg





会社経営ロゴ.jpg
twitterもやってます。

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
お得な
蓄電池付自家消費太陽光発電
パッケージ商品の動画です
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
              youtubeのチャンネル動画解説です               
youtube.jpg
   
                             
#太陽光発電 - ブログ村ハッシュタグ
#太陽光発電
posted by 第二の年金.JP担当 at 08:00| 茨城 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 赤嶺電研企画の太陽光発電メンテナンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月26日

【予習版・メンテ戦略としてのパネル増設】4月からのパネル増設について、向いている発電所について解説@

SJPR.jpg
<使用前自己確認検査は
使用前自己確認8バナー.jpg
<EPC+保安法人の弊社グループに!>
本文ここから

価格が変わりますが、
パネル増設の案分によるものになり
簡単な理論だと
40円×50KW既設
2024年価格10円×50kW増設
で計100KWパネルにすると
(40+10)÷2=25円
になります。

さて、増設した方が良い方の大前提では

@土地が空いている
もしくは
A他に同じパネルを付けている発電所を所有している
ことになります。

さてそれで
おすすめな方は

@パネルメーカーが倒産した
Aパネルの故障が多く交換頻度が多い
B過積載率が低い(100〜110%ぐらい)

という方です。

簡単にいえば
この機会に、
パネル増設&既存のパネル予備を
手に入れることです。

価格例では200%としましたが
実はピークカット率を考えると
美味しくありません。
なので、カット率が3%程度の
150%過積載程度に
押さえるのが
最もコスパが良いと思います。

その場合は25KW分?
しか買えないじゃない
という声も聞こえてきそうです。

しかし
少量ロットだと送料がかかる場合があるため
50KW分購入をお勧めします。
つまり増設ですが、
比率は入れ替えです。
(50KW+25KW=75KWに増設の場合
新パネル50KW、旧パネル25KWに)

25KW分の外した旧パネルは、
そのまんま、予備パネルとして
残しておきましょう。

その保存のためのコンテナなどの購入も
お勧めです。

最新パネルで出力を上昇?回復?
そして頻繁な故障に悩む
パネル不良も予備パネルが
ふんだんに手に入ります。

使い切れないなら
他の方に予備パネルとして
売却も可能です。

また同じパネルの発電所があれば
その分の予備パネルとなります。

増設を、単なる増収狙いだけではなく
メンテナンス戦略として
パネル交換の絶好の機会ということに
お気づきください。


大前提として
専門家点検でパネルの不良を
見つけるのも大切です。

増設も点検も
ご用命は弊社に!

OIG3 (10).jpg



会社経営ロゴ.jpg
twitterもやってます。

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
お得な
蓄電池付自家消費太陽光発電
パッケージ商品の動画です
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
              youtubeのチャンネル動画解説です               
youtube.jpg
   
                             
#太陽光発電 - ブログ村ハッシュタグ
#太陽光発電
posted by 第二の年金.JP担当 at 08:00| 茨城 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 赤嶺電研企画の太陽光発電メンテナンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月03日

【コスパはどっち?】パワコン交換と出力制御について 前編

SJPR.jpg
<使用前自己確認検査は
使用前自己確認8バナー.jpg
<EPC+保安法人の弊社グループに!>
本文ここから

某社から定額レンタルのハガキが
皆さんに送られてきてると思いますが。

すでに
KPーVを設置でデータコレクタ付き
の発電所は
出力制御ユニットについては
提示されたもの以外にも
選択肢が結構あります。

また、データコレクタがまだなくても、
KP-Vシリーズの場合は
実は数社出力制御ユニットの選択肢はあります。
(SMARTPVなど)

ウリは
保険がついているということなので

保険利用が多すぎて
保険に更新ができない、
提示された保険料が高すぎる

という場合は魅力的なのですが
逆に約款をちゃんと確認しないと
保険が適用されない事態の多さに
愕然とするかもしれません。

このサービスの保険内容の詳細は
確認できてないのですが
メーカーの団体保険なので・・・。

保険の団体保険について
施工会社付帯の10年保険はかなり使えたのですが
それ以外は
トラブルだらけでした・・・。
(施工会社用の団体保険も保険料値上がりで
ほみたいな請求が要求されるようになり
弊社新規の加入を断念しました。)

特にメーカー付帯の災害保険で
弊社が利用したイワテックさんの案件以外は
アレな感じが多い状態です。

たとえば

パワコンメーカーの見解書がないと保険が出せない。
その場合は検査に10万円。
でもその検査料は保険支払いされない。
修理見積にいれても否認。
万が一、災害原因じゃないとメーカー保証を使え。

というものが多すぎて
そのあとはお客様が別の保険に入る例も。

また、面倒すぎて、
保険使わずにパワコン交換するお客様までいます。

メンテナンス契約をいただいたお客様
に多い事例です・・・。

色々セットは便利ですが、
きちんと確認しないとリスクが大きいの
入る前に検討ください。

話を戻して
一番多いKPMの交換などは
出力制御に対応するにはマストになるかもしれません。

一応対応するユニットはありますが
もうKPM自体の在庫がないようです
(現在の保証交換品はリビルド品)
せっかくKPMでの出力制御に対応したら10年の保証期限を迎えて
KP-Vになってしまい工事し直しももったいないですからね。


弊社からの提案は
ファーウェイに交換になってしまいます。
DSC_0017.JPG

なにせスマートロガーで
出力制御なので
標準工事で出力制御ユニット付となるので
一番安上がりと思います。
(電力への手続き&設定は別料金)
さらには1台につき、2MPPTなので、
発電量は上がるかと。

直流ストリングの繋ぎなしが生じると
お値段的にはちょっと高くなります
(5.5KW×9台→4.95KW×10台)

だだ集中型パワコンでも
平気でストリングの枚数、電圧がバラバラな場所も
散見されるため
見直しのチャンスでもあります。

ぜひ
出力制御対応したい
パワコン更新したい場合は
弊社にご用命下さい。


OIG2.jpg






会社経営ロゴ.jpg
twitterもやってます。

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
お得な
蓄電池付自家消費太陽光発電
パッケージ商品の動画です
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
              youtubeのチャンネル動画解説です               
youtube.jpg
   
                             
#太陽光発電 - ブログ村ハッシュタグ
#太陽光発電
posted by 第二の年金.JP担当 at 08:00| 茨城 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 赤嶺電研企画の太陽光発電メンテナンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月18日

【焦らないで】昨今のケーブル欠品事情について。

SJPR.jpg
<使用前自己確認検査は
使用前自己確認8バナー.jpg
<EPC+保安法人の弊社グループに!>
本文ここから

騒ぎが大きくなったので。

海外製の輸入が
ドンドン提案されておりますが、
アルミ製ケーブルは納期が出せます。
ただ、端子や、接続方法が独自となるため
研修が必要となるため
弊社も予定しております。

また端子台なども必要なり、
100%アルミという訳ではありません。
ただ現在確実な納期を出せる選択肢なので
是非ご相談ください。



そして日本メーカーの銅ケーブルですが
来月より
高圧、低圧とも
受注再開
納品は3月中旬以降
(つまり3月中は厳しいとのことです。)
というメーカーが出ましたので
慌てずに行きましょう。

メーカー名はご自分で調べてください。
弊社は弊社のコネですので。

OIG (57).jpg





会社経営ロゴ.jpg
twitterもやってます。

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
お得な
蓄電池付自家消費太陽光発電
パッケージ商品の動画です
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
              youtubeのチャンネル動画解説です               
youtube.jpg
   
                             
#太陽光発電 - ブログ村ハッシュタグ
#太陽光発電
posted by 第二の年金.JP担当 at 08:00| 茨城 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 赤嶺電研企画の太陽光発電メンテナンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月30日

【まだ上がる可能性が・・・。】風力など再エネ保険料が高騰、増設の壁に 太陽光は2倍:日経

SJPR.jpg
<使用前自己確認検査は
使用前自己確認8バナー.jpg
<EPC+保安法人の弊社グループに!>
本文ここから

今でさえ、ケーブル泥棒のせいで
値段だけではなく、免責額は上げられるは
休業保険もケーブル復旧が遅れるせいで
30日までしか、という動きもあるようです。

さらに今年も雪害が・・・。
注意喚起で


この年末は・・・大雪が酷い状態です。


寒暖の差が激しいので、融解凍結を繰り返すので
重い積雪になる可能性が高いため
また雪害が増えると思われます。

そうなるとまた値段が・・・・

OIG (92).jpg


会社経営ロゴ.jpg
twitterもやってます。

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
お得な
蓄電池付自家消費太陽光発電
パッケージ商品の動画です
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
              youtubeのチャンネル動画解説です               
youtube.jpg
   
                             
#太陽光発電 - ブログ村ハッシュタグ
#太陽光発電
posted by 第二の年金.JP担当 at 08:00| 茨城 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 赤嶺電研企画の太陽光発電メンテナンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月20日

【検討しようかなあ】太陽光発電の「銅線盗難トラブル」をサポート、アルミケーブルの紹介サービス:スマートジャパン記事

SJPR.jpg
<使用前自己確認検査は
使用前自己確認8バナー.jpg
<EPC+保安法人の弊社グループに!>
本文ここから


実は電力会社が
電柱(コンクリ柱から金属+コンクリ)
取り換えと共に、
アルミケーブルと交換まで
始まっているようです。

それで生産性も上がり、信頼性も上がったので
どんどん推進しているようですね。

伝導率や、熱抵抗率とかの差が
銅線ケーブルとの比較の
ノウハウがなかなか
見つからないので
簡単には提案できませんが
お客様の希望があれば・・・。

OIG (57).jpg




会社経営ロゴ.jpg
twitterもやってます。

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
お得な
蓄電池付自家消費太陽光発電
パッケージ商品の動画です
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
              youtubeのチャンネル動画解説です               
youtube.jpg
   
                             
#太陽光発電 - ブログ村ハッシュタグ
#太陽光発電
posted by 第二の年金.JP担当 at 18:01| 茨城 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 赤嶺電研企画の太陽光発電メンテナンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月28日

【コネクタ溶断でしょうか?】鹿沼の太陽光発電施設で出火 パネル1枚など焼く:下野新聞【専門家点検しましょう】

SJPR.jpg
<使用前自己確認検査は
使用前自己確認8バナー.jpg
<EPC+保安法人の弊社グループに!>
本文ここから

写真のように溶けて溶断してくれるなら
まだましですが

月次写真20220721 -01 - コピー (2).jpg

溶けて、カーボン化すると
電気を通します。

そうなると、露出したコネクタの金属端子部は
単なる電熱線となり
ケーブルの被膜
パネルのバックシート
を焼き、火事になります。

初期症状は正直
目視点検では見つけにくいです。

大体手遅れになってから見つかります。

ちなみに、パネルは
弊社実績から、
大体7年目から劣化がポツポツ出ます。

6年目まで何も起こらない発電所が
7年目からいきなり、パネルが1枚2枚と
悪くなる場合が多いです。

配線やコネクタの不具合は、
絶縁抵抗値や
内部抵抗値で必ず
数値がおかしくなりますので
4年に1回以上の専門家点検は
弊社などにご用命下さい。

ソコデス点検画像.jpg


電圧・電流の測定では
見つけにくいので
よくある無料点検では
見つけきれないことも多いです。



会社経営ロゴ.jpg
twitterもやってます。

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
お得な
蓄電池付自家消費太陽光発電
パッケージ商品の動画です
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
              youtubeのチャンネル動画解説です               
youtube.jpg
   
                             
#太陽光発電 - ブログ村ハッシュタグ
#太陽光発電
posted by 第二の年金.JP担当 at 08:00| 茨城 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 赤嶺電研企画の太陽光発電メンテナンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月22日

【中古サイトではない売買方法もありますね。】M&A譲渡案件太陽光発電事業(関東:M&A Capital Partners サイト【ご注意】

SJPR.jpg
<使用前自己確認検査は
使用前自己確認8バナー.jpg
<EPC+保安法人の弊社グループに!>
本文ここから

ふと、目に入ったので。
推奨するわけでも、宣伝でもありません。
自己判断でお問合せと取引してください。

ただ、純資産1億円以上で年間3000万の利益を生むようなので、
かなり高額なM&Aなんだろうなとは思います。
(EBITDA:約7,000万円とあるので10倍で7億程度?)

発電所の売却も
中古発電所というよりも
会社ごと売る方法も
ありましたね。

発電所作るときに、分かっていれば、
実は
低圧でも特別目的会社(SPC)を作って
会社ごと売却なら
キャピタルゲイン税の20%で済むのですが
なかなか、融資の信用問題などで
発電所の資金調達と建設優先で
SPC設立しての準備などは、
正直気が回らなかったというもの
事実です。

そのため、
単純に
土地+発電所を売却しようとすると
土地はとにかく、
発電所本体については
総合課税の譲渡所得扱いに
されてしまいます。

そうなるとローン清算後の
手元に残るお金は・・・。

ただ、法人ならば
事業分離
事業譲渡の手段で
部門化、子会社化して
売却などは可能かもしれませんが
個人事業主からの事業譲渡の場合の
子会社設立して
発電所を所有させるスキームで
税金が発生しない方法が
思いつかないのですよね。

土地も発電所も譲渡税がかかりますし。

特に利益なしで譲渡契約しても
税務署との見解が違えば
意味がないですしね・・・。
ノウハウある方教えてください。

OIG (56).jpg




会社経営ロゴ.jpg
twitterもやってます。

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
お得な
蓄電池付自家消費太陽光発電
パッケージ商品の動画です
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
              youtubeのチャンネル動画解説です               
youtube.jpg
   
                             
#太陽光発電 - ブログ村ハッシュタグ
#太陽光発電
posted by 第二の年金.JP担当 at 09:31| 茨城 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 赤嶺電研企画の太陽光発電メンテナンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月10日

【緊急!注意報】埼玉 入間 クマの目撃情報寄せられる 注意呼びかけ:NHK

SJPR.jpg
<使用前自己確認検査は
使用前自己確認8バナー.jpg
<EPC+保安法人の弊社グループに!>
本文ここから


埼玉まで下りてきました・・・。
本当だとしたら、
人里離れた発電所点検に行く場合、

鈴などの音が鳴る装備
食べ物などを外に置かない、
車は窓も締めて開けっ放しにしない

などの注意も必要です。

特に、夜など注意しましょう。

ケーブル泥棒の偽装だったら
本当に憤りですが・・・。

OIG.6.jpg






会社経営ロゴ.jpg
twitterもやってます。

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
お得な
蓄電池付自家消費太陽光発電
パッケージ商品の動画です
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
              youtubeのチャンネル動画解説です               
youtube.jpg
   
                             
#太陽光発電 - ブログ村ハッシュタグ
#太陽光発電
posted by 第二の年金.JP担当 at 07:52| 茨城 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 赤嶺電研企画の太陽光発電メンテナンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする