2023年01月14日

【メタ1社で日本の年間導入量の脅威の〇〇%・・・】2022年版、米企業の太陽光発電導入ランキング:日経Xテック

SJPR.jpg
<30周年記念イベント開催中>
低圧30周年完了.png
終了高圧30周年.png


正解は
メタプラットフォームズ
旧Facebook社が
一社で
3.5GW・・・。
日本の年間導入推定量
約7GWの半分
50%です・・・。

Facebookpublicdomainq-0010680dxzhvp.png



しかも全米18GWの内15GWは
トップパフォーマー企業での導入
ということです・・・。

つまりこれから、
その取引先、
関係会社への波及が・・・。

日本においても、同じ波が予測されます。

アメリカのビジネスの数年後が
日本にも波及・・・。

稼働後20年以降の
逆潮流付系統接続の権利は
非常に貴重なものに
なる可能性があります。

発電事業を大切に!

是非発電事業の健全化のために

メンテナンスサービスHP.jpg
発電量が減ってきたな?という方は
リパワリングをやりましょう!


会社経営ロゴ.jpg
twitterもやってます。



メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
お得な
蓄電池付自家消費太陽光発電
パッケージ商品の動画です
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
              youtubeのチャンネル動画解説です               
youtube.jpg
   
                             
#太陽光発電 - ブログ村ハッシュタグ
#太陽光発電
posted by 第二の年金.JP担当 at 11:58| 茨城 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 再生可能エネルギー&太陽光発電の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月12日

【東京都義務化の前に考察が必要ですね】太陽光発電システムの火災は、太陽光パネルと屋根の間の隙間によって悪化する可能性があります(PV system fires potentially exacerbated by gap between solar panels, rooftops):PVマガジン

SJPR.jpg
<30周年記念イベント開催中>
低圧30周年完了.png
終了高圧30周年.png




興味深い考察実験で
隙間が狭いほど延焼がひどくなるそうです・・・。

本来ソーラーによる
屋根上の火事を防ぐように
ラビッドシャットダウン機能
アーク検出機能を持つ
パワーコンデショナーが
必要で
アメリカでは
マイクロインバータやオプティマイザーなどで対応し
それが義務化されています。

なぜか?日本ではノホホンと
やらないんですよね。

アスクルの火事などで
危ない!というイメージだけを
そのままに、対策なし・・・。

まあ、東京都さんもバカではないので
いろいろ方策してくれると
思います。


火事親父f.jpg




会社経営ロゴ.jpg
twitterもやってます。

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
お得な
蓄電池付自家消費太陽光発電
パッケージ商品の動画です
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
              youtubeのチャンネル動画解説です               
youtube.jpg
   
                             
#太陽光発電 - ブログ村ハッシュタグ
#太陽光発電
posted by 第二の年金.JP担当 at 12:50| 茨城 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 再生可能エネルギー&太陽光発電の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月10日

【SMAの5分の1の価格だそうです】中国のソーラーインバーター、世界シェア拡大 輸出額は前年比約83%増の1兆円超:36krJAPAN

SJPR.jpg
<30周年記念イベント開催中>
低圧30周年完了.png
終了高圧30周年.png

SMAの5分の1の値段だそうです。
19円=1元でwあたり0.1〜0.2元
KWでなら100元〜200元
1900円/KW、3800円/KW?
5KWのパワコンなら
1万円もしないものまで・・・。

ちなみに、
陽光電源はSUNGROW(サングロウ)
江蘇固徳威電源科技はGOODWE(グッドイー)
です。

そう考えると、
Huaweiさん
もっと安くして!

まあ、JET認証がねえ・・・。
シール1枚〇万円・・・。

なのでJET無しの20KW以上のパワコンで
リパワリングがおすすめです。

DSC_0378.JPG




会社経営ロゴ.jpg
twitterもやってます。

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
お得な
蓄電池付自家消費太陽光発電
パッケージ商品の動画です
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
              youtubeのチャンネル動画解説です               
youtube.jpg
   
                             
#太陽光発電 - ブログ村ハッシュタグ
#太陽光発電
posted by 第二の年金.JP担当 at 17:41| 茨城 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 再生可能エネルギー&太陽光発電の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月08日

【日本企業も新技術でGX市場で戦うようです】パナ「葉」で光を吸収、シャープは軽くて変形可…次世代太陽電池 光る技、米家電・IT展示会開幕 :読売新聞

SJPR.jpg
<30周年記念イベント開催中>
低圧30周年完了.png
終了高圧30周年.png


パナソニックがペロブスカイト太陽電池について
発表したのはこれが初なんでしょうか?

シャープも曲げられるパネルを展示とのこと。

どうも大規模発電所用ではなく
どちらもモビリティような感じがします。
つまりEVのパーツです。

できるなら、稼働20年後の
卒全量FIT市場に
日本製のペロブスカイト太陽電池で
凄くコストが下がった
パネルと蓄電池で
リパワリングをして、
さらなる
安定電源への成長となる
未来が見たいです。


コロンブスの卵os.jpg





会社経営ロゴ.jpg
twitterもやってます。

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
お得な
蓄電池付自家消費太陽光発電
パッケージ商品の動画です
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
              youtubeのチャンネル動画解説です               
youtube.jpg
   
                             
#太陽光発電 - ブログ村ハッシュタグ
#太陽光発電
posted by 第二の年金.JP担当 at 08:00| 茨城 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 再生可能エネルギー&太陽光発電の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【減っても18GW・・・日本の3倍・・・。】米国の太陽光発電、対中国制裁で導入2割減へ 22年:日経

SJPR.jpg
<30周年記念イベント開催中>
低圧30周年完了.png
終了高圧30周年.png

先日のIEA資料を確認しても
中国
北米
EU圏
が、世界のソーラー市場の
設置シェア&投資額
大半を占めている状態ですが。

それでもアメリカは23%ぐらい減ったそうです。

でいくらかというと
一年で
1860万KW

つまり18GWという訳です。
日本での導入予測は6〜7GW程度
つまりは3〜2.5倍程度、
アメリカの市場は大きいと。

東京の義務化ぐらいでは追いつけないような

そうなると部材とかの価格が
買い負けしてしまうので
さらに高いことで
導入が進まない・・・。

でエネルギーの自給率が
上がらないので
燃料も買い負ける・・・。

さらには、
他の国から炭素税という
非関税障壁も受ける・・・。

これが屋根上の
FIP・FIT買取価格値上の
理由かもしれません。


カーポート271.jpg


会社経営ロゴ.jpg
twitterもやってます。

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
お得な
蓄電池付自家消費太陽光発電
パッケージ商品の動画です
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
              youtubeのチャンネル動画解説です               
youtube.jpg
   
                             
#太陽光発電 - ブログ村ハッシュタグ
#太陽光発電
posted by 第二の年金.JP担当 at 08:00| 茨城 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 再生可能エネルギー&太陽光発電の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月02日

【下がるなら上がるなよ!?】PV Price Watch: 太陽光発電サプライ チェーン全体で継続的な価格下落(PV Price Watch: ongoing price declines across solar supply chain):PVテック記事(英文)

SJPR.jpg
<30周年記念イベント開催中>
低圧30周年完了.png
終了高圧30周年.png




先日は、
コロナの急拡大で
中国のサプライチェーンが
混乱しているので
値段があがるのでは?
と予想の報道でしたが・・・。

ポリシリコンの値下がり傾向にあり
パネルも値段が下がるのでは?
と予想です。

しかし、日本では、為替が
足を引っ張りますよね・・・。
去年より
円の価値が20%低いので・・・。

株式publicdomainq-0064577rlavgi.jpg


会社経営ロゴ.jpg
twitterもやってます。

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
お得な
蓄電池付自家消費太陽光発電
パッケージ商品の動画です
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
              youtubeのチャンネル動画解説です               
youtube.jpg
   
                             
#太陽光発電 - ブログ村ハッシュタグ
#太陽光発電
posted by 第二の年金.JP担当 at 08:00| 茨城 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 再生可能エネルギー&太陽光発電の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月27日

【東京湾がソーラー湾が現実に?】電力不足の日本を救うのは、世界最先端の「洋上太陽光発電」か?:クーリエジャポン記事

SJPR.jpg
<30周年記念イベント開催中>
低圧30周年完了.png
終了高圧30周年.png

先日、実証実験の記事を紹介しましたが

今度は2024年に実証実験だそうです。

同じ記事なのかなあ?と思っていましたが
今度は東急不動産とベンチャーが主体だそうです。

湾内は開発のフロンティアです。
冷却効果や場所の移動なども期待できます。

面白い時代になりそうです。
東京湾publicdomainq-0014020lvcrms.jpg



会社経営ロゴ.jpg
twitterもやってます。

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
お得な
蓄電池付自家消費太陽光発電
パッケージ商品の動画です
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
              youtubeのチャンネル動画解説です               
youtube.jpg
   
                             
#太陽光発電 - ブログ村ハッシュタグ
#太陽光発電
posted by 第二の年金.JP担当 at 08:00| 茨城 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 再生可能エネルギー&太陽光発電の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月26日

【日本もそうなる?】フランス、駐車場にソーラー義務化を導入:PVマガジン

SJPR.jpg
<30周年記念イベント開催中>
低圧30周年完了.png
終了高圧30周年.png
原本は英語です。


1500平米を超える駐車場には
ソーラーカーポートが義務化されたそうです。

フランスでは、
ソーラーカーポートが盛んで
最大29MWのものを
鉄道会社が取り付けたと
あります。

日本にも波及するでしょうか?
それとも
国土交通省との縦割り行政で
ソーラシェアリングみたいに
なかなか進まないでしょうか?

ソーラーカーポートも
一種のソーラーシェアリングなんですけどもね。

DSC_0841.JPG

シェアリング架台はどこでも使いやすいです。

ソーラーカーポートという用途には厳密には使えませんが
まあ自己責任で。



スーパーハウスシェアリング架台DSC_1179.jpg

スーパーハウスの上にもおけますよ。



会社経営ロゴ.jpg
twitterもやってます。

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
お得な
蓄電池付自家消費太陽光発電
パッケージ商品の動画です
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
              youtubeのチャンネル動画解説です               
youtube.jpg
   
                             
#太陽光発電 - ブログ村ハッシュタグ
#太陽光発電
posted by 第二の年金.JP担当 at 08:00| 茨城 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 再生可能エネルギー&太陽光発電の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月25日

【12月25日健忘録】気になった記事をまとめておきます

SJPR.jpg
<30周年記念イベント開催中>
低圧30周年完了.png
終了高圧30周年.png





















会社経営ロゴ.jpg
twitterもやってます。

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
お得な
蓄電池付自家消費太陽光発電
パッケージ商品の動画です
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
              youtubeのチャンネル動画解説です               
youtube.jpg
   
                             
#太陽光発電 - ブログ村ハッシュタグ
#太陽光発電
posted by 第二の年金.JP担当 at 16:27| 茨城 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 再生可能エネルギー&太陽光発電の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月22日

【東京湾がソーラーワン?いやソーラー湾に?】三井住友建設が洋上浮体式太陽光発電の技術実証を実施、実用化は国内初:BUILT記事

SJPR.jpg
<30周年記念イベント開催中>
低圧30周年完了.png
終了高圧30周年.png



シンガポールでは始まってますが
国内洋上ソーラーは初だそうで。

ぜひ、成功させて、
東京湾を埋め尽くす勢いで
洋上ソーラーを普及させてほしいですね。

東京という大電力消費地に
太陽光発電の広大な設置可能域が
出現することになります。


海中.jpg




会社経営ロゴ.jpg
twitterもやってます。

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
お得な
蓄電池付自家消費太陽光発電
パッケージ商品の動画です
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
              youtubeのチャンネル動画解説です               
youtube.jpg
   
                             
#太陽光発電 - ブログ村ハッシュタグ
#太陽光発電
posted by 第二の年金.JP担当 at 08:00| 茨城 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 再生可能エネルギー&太陽光発電の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする