2017年12月10日

エコプロダクツ2017に行ってまいりました!【子供たちいっぱい】

ドンドン地位が下がっているエコプロダクツです。


2017ecopuro.jpg


ありゃ?外に看板がない・・・。中止?かと不安になりました。
(ちゃんと、中にはありました・・・。)

中身ですが、大半が、環境への取り組みの展示会でした。
オーガニックとか好きな方にはたまらないんでしょうね。
(鹿嶋は田舎なんで自家用の畑とかめずらしくないんで。)
景品などもほかのイベントと比べると豪華です!
(アンケートが面倒なんでスルー気味。
ただ、普通のビジネスイベントの定番のペンとかエコバック配布は人気がないようで係員さんは必死でしたね。)


太陽光企業さんも何件か・・・。

弊社はイワテックさんからのご招待です。
img_20171209_133958.538.jpg

さすがプラント会社であるため、今回の目玉は
地熱発電です。
なんと、実験発電装置について設置する市の市長さんの許可がおりたとのこと!
楽しみですねえ。
プラント会社の作った太陽光システムですよ。イワテックさんは
そのパネルを使った案件が
こちらに↓
紹介ウェブ.jpg

さらにメンテナンス会社さんなんかも出店していたみたいですが。

さすがなのはLooopさんですか。
ooop2017122.jpg
looop201712.jpg

ばっちりお子様とお母様をわしづかみな企画ですね。

もう一見施工上ナイス!な業者さんと出会えたのが
うれしいです。

実りがありました。
イワテックさんご招待ありがとうございました。

posted by 第二の年金.JP担当 at 17:35| 茨城 ☀| Comment(0) | イベント報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月25日

【お天気が良くて最高でした】ふれあいフェスティバル参加してきました!【風もないけど雲がないので発電日和】


ごらんになられるでしょうか?
この雲ひとつない空、まさにイベント日和、発電日和でした!

オールスター戦ということで、
タイヨーガ・デル・ピエロ
ピンキー・サン
の競演でしたが

まさかのピンキー・サンはお子様が・・・・
近寄らずに泣いちゃいました。
でかすぎ?

実は明日は同地区にもチラシ配布予定です!
201711チラシ.jpg

おそらく、ネットで情報収集していない方には
認定計画情報が丸々公開なんて
寝耳に水でしょうね!


検索したら、本ブログもでるでしょうから!

公開したのは弊社ではありません!!!!

経済産業省&資源エネルギー庁です!


弊社に怒鳴り込まないでくださいね?


販売案件あります。詳細はお問い合わせ下さい。
紹介ウェブ.jpg
posted by 第二の年金.JP担当 at 17:25| 茨城 ☀| Comment(0) | イベント報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月21日

【ビッグゲスト公開!でも衝撃画像に!】かしま祭り弊社ブースにご来場ありがとうございました。【超有名○○○○○○○の・・・】



雨の中、またお足元の悪い中ご来場ありがとうございました。
明日は、荒天のため、お祭り自体中止です・・・。

折角のビッグゲストが・・・。

以下衝撃画像です。

心臓が弱い方はご注意下さい。


img_20171021_145348.71323.jpg
雨のせいでぬれて、怒りで弊社社員の頭を丸呑みしています(ウソ)

実はこれ、
有名ユーチューバーの「はじめしゃちょー」さんの家族である、
「ダークネス井上」氏の遠い他人である
ピンキー・サン氏なんです。



ブースの様子です。
img_20171021_092117.140.jpg

グテンとしてるピンクの物体はきぐるみでバテた私・・・。
ではありません。

ビンキー・サン氏でした・・・。
インスタ映えすると思って召喚したのですが・・・。

おそらく、来年は居ません・・・。


ちなみに、配布チラシです。
2017かしままつり.jpg
2017かしままつりウラ.jpg


posted by 第二の年金.JP担当 at 17:45| 茨城 ☔| Comment(0) | イベント報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月14日

【鹿島=鹿嶋市にいらした際は】10月21日、22日の鹿嶋まつりにおいて太陽光発電所のよろず相談会実施のお知らせ【お立ち寄り下さい。】



概要は以下です


 日程:    1021,22
場所:    鹿島サッカースタジアム周辺78番ブース
イベント名: 鹿嶋まつり(かしまフェア)
出展:   太陽光発電所のよろず相談会
今年改正された@改正FIT法への対応提案、A事業安定化へのご提案、B発電所の防犯対策などをご提案いたします。

@の改正FIT法の対応について

4月においての改正により、ガイドラインの遵守に従い、
大きな義務として

・看板の作成・提示

・みだりに第三者が発電所に入れないようフェンスなどの措置 

・メンテナンスの完全義務化

があげられております。


しかし、制度移行の混乱により、

3割の方が制度の変更自体ご存知ないというデータが存在するほど、

オーナー=発電事業者さまには疑問などが山積した状態で

対応が遅れているとのご意見があります。

弊社はそのため、鹿嶋市周辺の方々を対象に、

太陽光発電所の法改正へ対応の提案を行います。


具体的には

@)弊社オリジナル表示看板の受注、

A)フェンス工事の提案、受注、

B)ソーラーシェアリング型発電所向け注意喚起標識の受注

W)発電所の定期的なメンテナンスのご提案

を行います。


1012日より電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法第9条第5項に基づき、再生可能エネルギー発電事業計画の認定情報について公表されました。

発電所の適正さについて、
広く第三者の目による評価がなされる事態において、
ますます発電所の適正な運営管理が求められており、
弊社も発電事業者様にご協力をいたします。

A事業安定化へのご提案

固定買取価格制度開始より5年が経過しました。
発電所の稼動が急速に増加する一方で
トラブルも散見されるようになりました。
発電所経営において、
発電の停止とそれによる事業収入の減少は、
融資等を利用して事業を営む方にとって、
大変な痛手となります。

弊社としては、休業補償保険や
その条件となる発電量計測システムなどのご提案により、
発電事業者様のお役に立てればと思います。

B防犯対策

非常に痛ましいお話ですが、

茨城県においては、発電所のケーブル盗難事故が多発しております。

しかも、稼動済の発電所においても発生しております

弊社は、100%の盗難対策は無理でも、防犯対策として

監視カメラの設置や防犯標識、フェンス、その他の対策などを

ご提案します。

2017かしままつり.jpg

続きを読む
posted by 第二の年金.JP担当 at 09:57| 茨城 ☔| Comment(0) | イベント報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月12日

【改正FIT法対策セミナー】7月17日セミナーを行います!【蓄電池イベント価格】



全国的に暑い中、皆様どうお過ごしでしょうか?
さらに豪雨などで避難生活を余儀なくされる方、被災された方にお見舞い申し上げます。

PVジャパンという大きいイベントに触発されたわけでもないのですが、
7月17日海の日、8月11日山の日に
改正FIT法の対策セミナーを行います。
地域には新聞の折込チラシを配布しておりますが。

少人数セミナーですので有料とさせていだきましたが、
損はさせません!
基本的に、みなし認定の手続きを自分で・・・。という方向けのセミナーです。
イベント201771721.jpg
ただ、蓄電池も当日イベント価格でドン!という値段で出します。
もう、驚き価格です。
ただアウトレット、といっても在庫のため保障期間が1年あまりというものなのですが。
数量限定売り切れごめんとなります。

イベント20177172125.jpg


夏休みちかくの三連休という貴重な時間ですが、
どうぞ、弊社にご来店下さい。
当日は天候がよければピエロ(タイヨーガ・デル・ピエロ)がお出迎えします。

nakanohigasi.jpg

posted by 第二の年金.JP担当 at 08:17| 茨城 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月04日

【参加率100%!】改正FIT法セミナーにご参加ありがとうございました。


20170303セミナ.jpg

夕方の部の様子です。
昼の部、夜の部とも
定員満員御礼かつ予約出席率100%でした。
短い時間で質疑応答のお時間がなく、すいませんでした。

ただ、詳細が完全に発表されていないのですが
さすが、再生可能エネルギー保全技術協会様です。
精度の高い講演となりました。
堂下先生ありがとうございました。


弊社のメンテナンスなどもご紹介できましたので
成功とさせていただきます。

本当にご来場ありがとうございます。

また、粗品提供のパナソニック茨城営業所さまのご協力ありがとうございました。

4月のデータベース公開に伴い、
鹿嶋市近辺に発電所お持ちの東京方面在住者様向けに
四ツ谷の弊社営業所でセミナーを開催予定です。

チラシが届きましたてご興味があれば、ヨロシクお願いします。



セミナーチラシ.jpg
posted by 第二の年金.JP担当 at 17:53| 茨城 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月13日

3月3日金曜日に、改正FIT法セミナーを開催します。

2月14日の資源エネルギー庁の直前説明会の内容を
咀嚼して、オーナー様やこれから始める予定の方にご説明のセミナーを行います。
参加は先着順になりますのでご了承下さい。

夜の部は、お勤め人の方向けですので
少人数とさせていただきました。

同じ日に違う場所でですが、皆様のお役に立てましたら。
弊社施工発電所以外でも大歓迎です。
ただ、メールは不着がありますので、電話、FAXでの
申込みお願いします。
オーナー様優先ですので、同業他社様のご参加はご遠慮ください。

 東京でも、10人程度集まるのでしたら、
東京営業所で開く予定ですので
東京会場でのご希望の場合は、メールにてご連絡をお願いします。
最少人数は10名ですので集まらない場合は開催できません。
ご了承下さい。
セミナーチラシ.jpg
posted by 第二の年金.JP担当 at 19:00| 茨城 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする