<30周年記念イベント開催中>
北海道で
系統蓄電池、蓄電所について
課題が見えてきたようです。
というか、発電所でも思うのですが
申し込みとかの状況が
ブラックボックスなのが
悪いのでは?
申込があった順番から、
場所などを公開して
公平かつ透明な系統接続が
こういう混乱の
原因を取り除きます。
系統接続のへの
〇〇家の介入・口利きなど
パワーゲーム化してる噂は
ありますが、
その状況で
電気代不足になっているとしたら
本当に馬鹿にしています。
勘弁してほしいです。
あと、東電管内の接続可能地帯
つまりウェルカムゾーンが
公開されているとは知りませんでしたが
土地のお値段が・・・。
まあ蓄電所だけなら場所は取りませんが
ほとんどの計画は
太陽光発電所も
併設したいと考えているはずなので
土地のお値段が・・・平米1万円・・・
つまり坪3.3万円・・・。
では現在の電力単価では厳しいかと
#太陽光発電