スマートフォン専用ページを表示
太陽光発電で第二の年金.JP
太陽光発電で、第二の年金.JP(茨城県鹿嶋市赤嶺電研企画のBLOG
エネルギーの価値は不変です。1KWhは10年たっても1KWhです。
あなたの〇〇万円は10年後も同じ価値を持つでしょうか?
太陽光発電で年金、考えてみませんか?
赤嶺電研企画のブログ(太陽光発電で第二の年金を目指すブログ)です。
TOP
/ 系統蓄電池
- 1
2
3
>>
2025年05月28日
【地獄の出力制御?系統蓄電池の天国?】東北地方、再エネ発電量急増で出力制御が頻発 電力需要の伸び低く:日経新聞
にほんブログ村
太陽光発電 ブログランキングへ
ご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)
<使用前自己確認検査は
>
<EPC+保安法人の弊社グループに!>
本文ここから
東北地方、再エネ発電量急増で出力制御が頻発 電力需要の伸び低く:日経新聞
系統蓄電池もあほみたいな量申請されているようです。
発電したものを貯めて指定時間に
放出すれば良いのに
なぜか系統に流したものを
貯めてつかう?
減税の討論に近いですね。
配るなら、最初から取るな!
という意見。
なので、
どうせなら、発電したものを
発電所自身で
貯めて、
必要な時に供給する、
低圧での価格変更なしの
蓄電池増設認めませんか?
いい加減
パワーコンディショナ(パワコン、PCS交換サービスサイト)
ご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)
twitterもやってます。
https://twitter.com/akamine_denken
発電所のメンテナンスのサイト
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
新会社 合同会社 ミネヤ電気保安法人です。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
太陽光発電の自家消費特設HP
お得な
蓄電池付自家消費太陽光発電
パッケージ商品の動画です
蓄電池、オフグリッドの特集
販売用発電所ご紹介
youtubeのチャンネル動画解説です
ブログ村にも参加してます。
にほんブログ村
太陽光発電 ブログランキングへ
#太陽光発電
#太陽光発電システム保守点検
#太陽光パネル
#ソーラーパネル
#住宅用蓄電池
#家庭用蓄電池
#卒FIT
#脱炭素
#SDGs
posted by 第二の年金.JP担当 at 08:00| 茨城 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
系統蓄電池
|
|
2025年04月15日
【原発20基分?】全米に広がるエネルギー貯蔵設備、今年は20GW新設へ:日経Xテック
にほんブログ村
太陽光発電 ブログランキングへ
ご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)
<使用前自己確認検査は
>
<EPC+保安法人の弊社グループに!>
本文ここから
全米に広がるエネルギー貯蔵設備、今年は20GW新設へ:日経Xテック
系統蓄電池が20GW・・・。
原発20基分です。
正直、系統蓄電池は
電源の種類を選ばないので
太陽光発電だろうが、風力発電だろうが
原発だろうが、それこそ石炭だろうが
何でも蓄電できますからね。
変に再エネを作るよりリスクが無いのかもしれません・・・。
パワーコンディショナ(パワコン、PCS交換サービスサイト)
ご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)
twitterもやってます。
https://twitter.com/akamine_denken
発電所のメンテナンスのサイト
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
新会社 合同会社 ミネヤ電気保安法人です。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
太陽光発電の自家消費特設HP
お得な
蓄電池付自家消費太陽光発電
パッケージ商品の動画です
蓄電池、オフグリッドの特集
販売用発電所ご紹介
youtubeのチャンネル動画解説です
ブログ村にも参加してます。
にほんブログ村
太陽光発電 ブログランキングへ
#太陽光発電
#太陽光発電システム保守点検
#太陽光パネル
#ソーラーパネル
#住宅用蓄電池
#家庭用蓄電池
#卒FIT
#脱炭素
#SDGs
posted by 第二の年金.JP担当 at 08:00| 茨城 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
系統蓄電池
|
|
2025年03月30日
【出力100MW=原発1基分】スパークスなど、札幌市で合計351MWhの系統用蓄電池:日経BP
にほんブログ村
太陽光発電 ブログランキングへ
ご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)
<使用前自己確認検査は
>
<EPC+保安法人の弊社グループに!>
本文ここから
スパークスなど、札幌市で合計351MWhの系統用蓄電池:日経BP
スパークスさんは
神栖市にも
建設当初日本最大級の
大型メガソーラー作っていたり
日本では大型大出力再エネの
パイオニアですね。
ただ、出力100MWというのは
つまり原発1基分の
系統蓄電所が
登場という時代になったというのが
凄いですね・・・。
パワーコンディショナ(パワコン、PCS交換サービスサイト)
ご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)
twitterもやってます。
https://twitter.com/akamine_denken
発電所のメンテナンスのサイト
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
新会社 合同会社 ミネヤ電気保安法人です。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
太陽光発電の自家消費特設HP
お得な
蓄電池付自家消費太陽光発電
パッケージ商品の動画です
蓄電池、オフグリッドの特集
販売用発電所ご紹介
youtubeのチャンネル動画解説です
ブログ村にも参加してます。
にほんブログ村
太陽光発電 ブログランキングへ
#太陽光発電
#太陽光発電システム保守点検
#太陽光パネル
#ソーラーパネル
#住宅用蓄電池
#家庭用蓄電池
#卒FIT
#脱炭素
#SDGs
posted by 第二の年金.JP担当 at 08:00| 茨城 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
系統蓄電池
|
|
2025年03月13日
【インフルエンサーが土地募集に参戦】系統蓄電池バブルの様相のようです。
にほんブログ村
太陽光発電 ブログランキングへ
ご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)
<使用前自己確認検査は
>
<EPC+保安法人の弊社グループに!>
本文ここから
青汁王子こと三崎氏も参戦のようです。
https://x.com/misakism13/status/1899612650524610829
https://x.com/misakism13/status/1899612650524610829
三崎氏のX=ツイッター
ちょっと加熱しすぎなのかもしれません・・・。
弊社も募集してますので
エラそーなことは言えませんが。
パワーコンディショナ(パワコン、PCS交換サービスサイト)
ご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)
twitterもやってます。
https://twitter.com/akamine_denken
発電所のメンテナンスのサイト
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
新会社 合同会社 ミネヤ電気保安法人です。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
太陽光発電の自家消費特設HP
お得な
蓄電池付自家消費太陽光発電
パッケージ商品の動画です
蓄電池、オフグリッドの特集
販売用発電所ご紹介
youtubeのチャンネル動画解説です
ブログ村にも参加してます。
にほんブログ村
太陽光発電 ブログランキングへ
#太陽光発電
#太陽光発電システム保守点検
#太陽光パネル
#ソーラーパネル
#住宅用蓄電池
#家庭用蓄電池
#卒FIT
#脱炭素
#SDGs
posted by 第二の年金.JP担当 at 08:00| 茨城 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
系統蓄電池
|
|
2025年03月09日
【検討しないともったいない!】分割疑義で低圧太陽光発電所「断念」地に系統蓄電池を考えてみませんか?
にほんブログ村
太陽光発電 ブログランキングへ
ご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)
<使用前自己確認検査は
>
<EPC+保安法人の弊社グループに!>
本文ここから
現在系統蓄電池の主流は
2、8(ニッパチ)と言われる
2MW+8MWhの物です。
2000KW(正確には1999KWまで)の出力
8000KWhの蓄電池容量なのですが
必要な広さはなんと1000平米程度です。
つまり低圧太陽光発電所の1基分です
なので、
分割で発電所が作れない!という方は
東電管内の方限定で
可否の事前調査が可能です。
まずは調査だけでもしてみませんか?
ただ条件として
・
最低4m幅以上の接道、できれば7m以上
・国道県道から敷地までの移動で坂や橋がない
・敷地までの移動に4m幅未満の道を通らない
・未舗装道路を通らない
・高圧配電線が来ている事
が必要です。
パワーコンディショナ(パワコン、PCS交換サービスサイト)
ご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)
twitterもやってます。
https://twitter.com/akamine_denken
発電所のメンテナンスのサイト
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
新会社 合同会社 ミネヤ電気保安法人です。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
太陽光発電の自家消費特設HP
お得な
蓄電池付自家消費太陽光発電
パッケージ商品の動画です
蓄電池、オフグリッドの特集
販売用発電所ご紹介
youtubeのチャンネル動画解説です
ブログ村にも参加してます。
にほんブログ村
太陽光発電 ブログランキングへ
#太陽光発電
#太陽光発電システム保守点検
#太陽光パネル
#ソーラーパネル
#住宅用蓄電池
#家庭用蓄電池
#卒FIT
#脱炭素
#SDGs
posted by 第二の年金.JP担当 at 08:00| 茨城 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
系統蓄電池
|
|
2025年02月16日
【国内系統蓄電池メーカー!】パワーXさんの岡山の自社工場に見学に行きました!
にほんブログ村
太陽光発電 ブログランキングへ
ご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)
<使用前自己確認検査は
>
<EPC+保安法人の弊社グループに!>
本文ここから
PowerXさんの工場見学行ってまいりました。
蓄電船やら、系統蓄電池と
国内メーカーとして、
覇を唱える
雄です。
その工場も美しいレイアウトに
オレンジ色の灯の部分はアート作品です。
詳細は見学に行ったときに聞いてください。
こちらは系統蓄電池は作らずに
中型蓄電池と、急速充電器+蓄電池型の
ものを生産するラインでした。
画像は撮影しても良い角度でしたが
万が一のために加工されております。
国内メーカーとして頑張ってほしいですね。
パワーコンディショナ(パワコン、PCS交換サービスサイト)
ご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)
twitterもやってます。
https://twitter.com/akamine_denken
発電所のメンテナンスのサイト
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
新会社 合同会社 ミネヤ電気保安法人です。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
太陽光発電の自家消費特設HP
お得な
蓄電池付自家消費太陽光発電
パッケージ商品の動画です
蓄電池、オフグリッドの特集
販売用発電所ご紹介
youtubeのチャンネル動画解説です
ブログ村にも参加してます。
にほんブログ村
太陽光発電 ブログランキングへ
#太陽光発電
#太陽光発電システム保守点検
#太陽光パネル
#ソーラーパネル
#住宅用蓄電池
#家庭用蓄電池
#卒FIT
#脱炭素
#SDGs
posted by 第二の年金.JP担当 at 08:00| 茨城 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
系統蓄電池
|
|
2025年02月11日
【電力平準化は永遠の課題なんですが】蓄電池政策の大失敗:蓄電池の増強なんていつまで続けるの? :アゴラ
にほんブログ村
太陽光発電 ブログランキングへ
ご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)
<使用前自己確認検査は
>
<EPC+保安法人の弊社グループに!>
本文ここから
蓄電池政策の大失敗:蓄電池の増強なんていつまで続けるの? :アゴラ
系統蓄電池自体が事業化して
補助金がバンバン出始めたの最近ですが
電力の平準化
(つまり需要と供給のバランスを簡単にとる、
ピークシフトする)
のは昔からの電力の過大です。
電力の需要のピークは
昔は夏の甲子園の決勝の時期
熱くてみんながテレビも見る
昼間とされていました。
今や冬に移りましたが。
また弊社が関わっていた、
ディーゼル発電のオンサイト発電も
電力会社が電力ピークの平準化を推奨した
電力料金体系を用意しておいたので
一時期原発1基分ほどありました。
系統蓄電池=再エネ用という
先入観は・・・。
原発稼働で余った電気は
貯められます。
またダムで水力も自然破壊を伴い
かなり難しいです。
本来EV用の電池の余力で作れたはずなんですが・・・。
結局新しいことに二の足踏み続けると
こうやって、
極端な意見で自己正当化するしか
無くなるのが悲しいです。
パワーコンディショナ(パワコン、PCS交換サービスサイト)
ご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)
twitterもやってます。
https://twitter.com/akamine_denken
発電所のメンテナンスのサイト
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
新会社 合同会社 ミネヤ電気保安法人です。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
太陽光発電の自家消費特設HP
お得な
蓄電池付自家消費太陽光発電
パッケージ商品の動画です
蓄電池、オフグリッドの特集
販売用発電所ご紹介
youtubeのチャンネル動画解説です
ブログ村にも参加してます。
にほんブログ村
太陽光発電 ブログランキングへ
#太陽光発電
#太陽光発電システム保守点検
#太陽光パネル
#ソーラーパネル
#住宅用蓄電池
#家庭用蓄電池
#卒FIT
#脱炭素
#SDGs
posted by 第二の年金.JP担当 at 08:00| 茨城 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
系統蓄電池
|
|
2024年12月16日
【後ろ向?否他人事みたいです】「100%再エネ」かなえる蓄電池革命 日本は導入後ろ向き:日経新聞
にほんブログ村
太陽光発電 ブログランキングへ
ご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)
オンライン展示会参加中です
<使用前自己確認検査は
>
<EPC+保安法人の弊社グループに!>
本文ここから
「100%再エネ」かなえる蓄電池革命 日本は導入後ろ向き:日経新聞
あるセミナーで、
ある省庁のお役人さんが出したデータで
2030年ごろには今の10倍ぐらいの蓄電池が導入される見込み!
というものが出されたので質問しました。
その根拠は?あと国として10倍設置推進に対してどんな
支援策を?
と。
で出た答えは「去年今年で850億の補助金!」ということでした。
ただ、2MW&8MWhの蓄電池って5億ぐらいするんですよね。
その170か所分程度。半分補助としても340か所程度。
つまり780MW&2720MWh程度。
10倍になるんですか?これ
パワーコンディショナ(パワコン、PCS交換サービスサイト)
ご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)
twitterもやってます。
https://twitter.com/akamine_denken
発電所のメンテナンスのサイト
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
新会社 合同会社 ミネヤ電気保安法人です。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
太陽光発電の自家消費特設HP
お得な
蓄電池付自家消費太陽光発電
パッケージ商品の動画です
蓄電池、オフグリッドの特集
販売用発電所ご紹介
youtubeのチャンネル動画解説です
ブログ村にも参加してます。
にほんブログ村
太陽光発電 ブログランキングへ
#太陽光発電
#太陽光発電システム保守点検
#太陽光パネル
#ソーラーパネル
#住宅用蓄電池
#家庭用蓄電池
#卒FIT
#脱炭素
#SDGs
posted by 第二の年金.JP担当 at 08:00| 茨城 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
系統蓄電池
|
|
2024年12月12日
【かなり高度な質疑応答】超高級ホテルで行われた系統蓄電池セミナーに行ってきました
にほんブログ村
太陽光発電 ブログランキングへ
ご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)
オンライン展示会参加中です
<使用前自己確認検査は
>
<EPC+保安法人の弊社グループに!>
本文ここから
DMM主催の蓄電池のセミナーです。
系統蓄電池およびFIP転のお話です。
かなり突っ込んだ質問も多く、
ためにになりました。
東京駅そばの超高級ホテルシャングリラでの
開催で、入っただけでも満足
でしたけどね。
ブログを読んでいる方からもお声がけいただきました。
ありがとうございます。
感想は、Huaweiのシステムなあ・・・。
全取り行きたいんだと思います。
すでに一昨年と去年で
400か所で納入されているようです。
それで新商品では
4000KWh超えを1つのコンテナとか。
売りはBMUをユニットごとに搭載している点のようですが。
一昨年での動画見てスゲーシステムだな
と感心していましたが。
でそうなればコストも最安ではないはずで、
Huawei自体も
最安ではないと断言していました。
まあパワーXさんとかは
1日1つ出荷とか
かなり競争が始まっているんですね・・・。
パワーコンディショナ(パワコン、PCS交換サービスサイト)
ご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)
twitterもやってます。
https://twitter.com/akamine_denken
発電所のメンテナンスのサイト
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
新会社 合同会社 ミネヤ電気保安法人です。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
太陽光発電の自家消費特設HP
お得な
蓄電池付自家消費太陽光発電
パッケージ商品の動画です
蓄電池、オフグリッドの特集
販売用発電所ご紹介
youtubeのチャンネル動画解説です
ブログ村にも参加してます。
にほんブログ村
太陽光発電 ブログランキングへ
#太陽光発電
#太陽光発電システム保守点検
#太陽光パネル
#ソーラーパネル
#住宅用蓄電池
#家庭用蓄電池
#卒FIT
#脱炭素
#SDGs
posted by 第二の年金.JP担当 at 15:26| 茨城 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
系統蓄電池
|
|
2024年12月08日
【太陽光発電所と同量レベル・・・】系統用蓄電池の接続検討が88GW、接続契約が6.2GW:日経BP
にほんブログ村
太陽光発電 ブログランキングへ
ご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)
オンライン展示会参加中です
<使用前自己確認検査は
>
<EPC+保安法人の弊社グループに!>
本文ここから
系統用蓄電池の接続検討が88GW、接続契約が6.2GW:日経BP
接続検討レベルでは
現在の太陽光発電の認定量70GW超を
超える検討がでて
接続契約は、太陽光発電の年間導入量並みの
88GW・・・。
凄いトレンドですね・・・。
これで出力制御が減るなら・・・。
パワーコンディショナ(パワコン、PCS交換サービスサイト)
ご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)
twitterもやってます。
https://twitter.com/akamine_denken
発電所のメンテナンスのサイト
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
新会社 合同会社 ミネヤ電気保安法人です。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
太陽光発電の自家消費特設HP
お得な
蓄電池付自家消費太陽光発電
パッケージ商品の動画です
蓄電池、オフグリッドの特集
販売用発電所ご紹介
youtubeのチャンネル動画解説です
ブログ村にも参加してます。
にほんブログ村
太陽光発電 ブログランキングへ
#太陽光発電
#太陽光発電システム保守点検
#太陽光パネル
#ソーラーパネル
#住宅用蓄電池
#家庭用蓄電池
#卒FIT
#脱炭素
#SDGs
posted by 第二の年金.JP担当 at 12:03| 茨城 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
系統蓄電池
|
|
- 1
2
3
>>
最近の記事
(06/18)
【ようこそ太陽光発電で、第二の年金.JPへ】赤嶺電研企画のポータル記事です【茨城の施工販売会社です】
(07/07)
【遂に系統蓄電池ブーム終了か?】系統用蓄電池の「空押さえ」、経産省が対策へ:日経BP
(07/06)
【こんなことで多様性は・・・。】太陽光発電所から銅線ケーブル2トン、330万円相当盗んだ疑い ラオス国籍の31歳男逮捕 福島・浪江町:テレビユー福島
(07/05)
【無印良品電気誕生?】良品計画とJERA、再エネ発電の新会社「MUJI ENERGY」設立へ:ファッションスナップ記事
(07/04)
【一刻も早く!】中国参入で「暴風」吹き荒れる全固体電池 出光、量産まであと5合:日経Xテック
カテゴリ
日記
(78)
第二の年金について
(265)
停電時の太陽光発電の注意
(7)
太陽光発電2019年問題
(2)
太陽光発電手続・関連法制
(393)
このブログについて
(33)
蓄電池
(56)
赤嶺電研企画の太陽光発電メンテナンス
(171)
太陽光発電の自家消費利用
(27)
再生可能エネルギー&太陽光発電の話題
(1366)
イベント報告
(53)
イベント用
(7)
弊社1号機の満17年実績
(1)
太陽光発電のメンテナンスサービス
(23)
電力会社との技術情報
(2)
新サービス
(8)
蓄電池の動作日誌
(1)
太陽光施工のブログ
(3)
2017年4月からの改正FT法
(4)
販売発電所ご紹介
(3)
タグクラウド
ヤギ除草
太陽光発電認定
稲敷市タイヨウコウハツデン
茨城県 太陽光発電
鹿嶋市太陽光発電
RDF Site Summary
RSS 2.0