#太陽光発電
2024年09月29日
2024年09月24日
【なんでも制限】系統用蓄電池に「充電制限契約」、早期連系の追加策で:日経メガソーラービジネス
#太陽光発電
2024年08月12日
【WTOをくぐり抜けられるか?】再エネ向け蓄電池、国産品を「優遇」 25年から入札有利に:日経
<使用前自己確認検査は>
<EPC+保安法人の弊社グループに!>
本文ここから
国産と思ったら、
国内に修理デポを持つメーカーを優遇するそうです。
普通に中国勢も作りそうですけどね。
teslaは作らないでしょうし、
そもそも、日本の規制を
イーロンマスクが嫌っているようなので
逆に実績ある優れたシステムを
売ってくれなくなるだけです・・・。
太陽光パネルも
国内メーカー優遇するべきだっていう声が
ありましたが、
国産優遇するとWTO提訴されます。
インドが中国に負けたばかりです。
アメリカはいつでも
WTOなんか脱退しても良い
と考えているので平気で
BUY AMERICAN
政策を出来る状態なんですが。
政策を出来る状態なんですが。
ただ、日本でもできるのは地方自治体が
条例などで優遇をするのは
WTOの抜け道になるのですが
地方の理解度などを考えると
それを提言する人もいなく
せっかくの国産メーカーもほぼ消えてしまいました。
蓄電池メーカーではそうすべきなんでしょうが
#太陽光発電
2024年06月29日
【発生時動画あり?最初はボヤに見えて・・・】韓国で電池工場火災、22人の死亡確認 ソウル近郊:日経新聞
#太陽光発電
2024年06月26日
【全米では2000GW計画だそうです】加州の蓄電池が10GW超に、太陽光への出力抑制の回避に貢献:日経Xテック
#太陽光発電
2024年02月14日
【系統に流すのもったいない?】参入続々「蓄電所ビジネス」 千代田化工やオリックスも:日経ビジネス
<使用前自己確認検査は>
<EPC+保安法人の弊社グループに!>
本文ここから
大注目の系統蓄電池ですが。
よく考えると
系統に流してから貯めたり
出力制御で電気捨てるなら
発電所内に蓄電池を設置した方が
送電ロスもなくなり効率的では?
さらに、いちいち、系統蓄電池に補助金出すなら
一定規模(それこそ、発電所定格出力を出し続けて
夕方を賄いきるような容量)なら、
FIT価格そのまで買取などを認めたら、
初期の国民負担なく、結果からのみ費用回収されて
下手したら夕方の市場価格30〜60円/KWh以下になるため
新たな国民負担が実質なくなる上に、
すでに受電している発電所につけるので
スピーディなセット稼働が見込めるため、
爆発的な普及が見込めます。
夕方供給は弊社実験機でも実証しています。
上記を見れば20時まで供給していることがわかります。
系統蓄電池を否定するわけではありません。
というより、新たなビジネスとして参入したいです
20〜50億かかって半分補助金という
のが普通のようなのでなんとか工事に
関わり、設備用地を探すことが
先決なんだろうなあと
思います。
ただ並行して、蓄電池型太陽光発電で
安定電源にした方が早く、効率よく
普及するとおもいますので
弊社では声を上げていきたいと思います。
#太陽光発電
2024年02月12日
【原発に系統蓄電池だそうです】【志賀原発】「あわや電源消失、福島原発の二の舞の大惨事に...」能登半島地震で「志賀原発で起きたこと」への恐怖と地元で見つかった「新たなる切り札」:週刊現代
#太陽光発電
2024年01月21日
資産運用エキスポ2024年春に行ってきました。
<使用前自己確認検査は>
<EPC+保安法人の弊社グループに!>
本文ここから
宣伝から太陽光発電がなくなっていたので
想像していましたが
中古売買すら出展がありませんでした。
ただ系統蓄電池の投資が・・・。
10億〜50億の補助金ありきの
事業と思ったのですが
2000万円ぐらいで
分譲売りするそうです。
現状は不動産投資が圧倒的に。
円安の影響か、秋に比べて海外投資が減ったでしょうか?
ベトナム、バングラデシュへの投資は
合ったみたいですが。
自然エネルギーでマイニングという投資も
あって聞いたですが
日本ではなくパタゴニアで行うそうです・・・。
あとフランチャイズ展もあり
除きましたが、
大半が買取屋FCやら営業代行のFCです。
ホリエモンのカレーパンである小麦の奴隷もあったので
覗きましたが、月商300万円だそうです。
結構すごいですね。
#太陽光発電
2023年12月21日
【蓄電池が余る?】中国の家庭用蓄電池メーカー、儲ける時代は終わりか。需要冷え込み在庫増加、工場操業停止も:36Kr Japan
<使用前自己確認検査は>
<EPC+保安法人の弊社グループに!>
本文ここから
ちょいバブルだったようです。
日本は補助金入れて
電気代を下げたので
ヒステリックなブームではなかったのですが
それでも現状
太陽光発電16円余剰買取で
深夜も24〜30円で買うことになるので
蓄電池導入は多かったです。
また、卒FITの方は8.5円買取であるため
蓄電池をご検討の方も多かったです
(ただ、ご高齢で
追加投資をあきらめる方も多いです。)
日本の産業用、
特に低圧の稼働済みFIT案件でも
価格変更なしで
事後追加の蓄電池を入れさせてくれるなら
タイミングが良いと思うのですが。
#太陽光発電
2023年01月17日
【関東では蓄電所難しい?】「系統用蓄電池」の導入が急増する北海道、大量導入における新たな課題が顕在化:スマートジャパン
<30周年記念イベント開催中>
北海道で
系統蓄電池、蓄電所について
課題が見えてきたようです。
というか、発電所でも思うのですが
申し込みとかの状況が
ブラックボックスなのが
悪いのでは?
申込があった順番から、
場所などを公開して
公平かつ透明な系統接続が
こういう混乱の
原因を取り除きます。
系統接続のへの
〇〇家の介入・口利きなど
パワーゲーム化してる噂は
ありますが、
その状況で
電気代不足になっているとしたら
本当に馬鹿にしています。
勘弁してほしいです。
あと、東電管内の接続可能地帯
つまりウェルカムゾーンが
公開されているとは知りませんでしたが
土地のお値段が・・・。
まあ蓄電所だけなら場所は取りませんが
ほとんどの計画は
太陽光発電所も
併設したいと考えているはずなので
土地のお値段が・・・平米1万円・・・
つまり坪3.3万円・・・。
では現在の電力単価では厳しいかと
#太陽光発電